野の花 山の花 7月 焼石連峰 2
焼石岳の高層湿原
焼石岳の核心部には、ところどころで小さな高層湿原を見かける。この時期、最も目立つのはリュウキンカの群落だ。
(1999.7)
小さな池塘
リュウキンカ
立金花
キンポウゲ科
7月中旬
奥羽山脈 焼石岳
雪解けの湿原で鮮やかな黄金色の群落を見つけたら、まずリュウキンカを思うだろう。そして殆どの場合、それはリュウキンカだ。
ミズバショウ
水芭蕉
サトイモ科
7月中旬
奥羽山脈 焼石岳
最近まで残雪が残っていたであろう水辺にミズバショウが咲く。すでにこの花の最盛期は過ぎ、これは咲き遅れた株だが、リュウキンカとともにみずみずしく開花したところのようだ。
奥羽背稜山脈に位置する焼石岳は、豪雪山岳地帯である。この山行でも数カ所で残雪を見た。
ハクサンシャクナゲ
白山石楠花
ツツジ科
7月中旬
奥羽山脈 焼石岳
焼石岳頂稜部は火山地形で変化にとんでいる。湿原を過ぎると、すぐに灌木帯に分け入る。
シャクナゲの枝を分けて進むような路も多い。
Index 7月の1 7月の2 7月の3 7月の4 7月の5 7月の6 7月の7 7月の8 7月の9 * 7月の11 7月の12 7月の13 8月の1 8月の2 索引