野の花 山の花 10月 

ワライタケ


10月上旬
多摩水源


 キノコの野鍋をしようと準備して出かけた。幸先よく見つけたのが草地に貼り付くように出ている小さなキノコ。
 この日は山渓の大型図鑑を持参しており、ワライタケと特定した。

 調べている時にかじった人は苦くて、しびれるとの感想。
 ワライタケを試すのは判ってからでは難しい。


カヤタケ


10月上旬
多摩水源


 本命はハナイグチで、カラマツ林にねらいを付ける。
 ところが、シカが食べたか、クマが食べたかキノコ自体が殆どない。人の入ったような形跡もない。ニ、三度、場所を変えたが結局、ハナイグチはゼロ。
 僅かに採取できたのがこのカヤタケ3個と、ホコリタケ数個である。


ヤマラッキョウ


ユリ科

10月上旬
奥多摩水源


 キノコはあきらめて立ち寄ったカヤトの防火帯、ヤマラッキョウのピンクがススキに埋もれて咲いている。すでに盛りは過ぎたようだ。
 付近では、センブリやリンドウが咲き始めた。

Index  9月の8 10月の1 10月の2 10月の3 10月の4 10月の5 10月の6 10月の7 10月の8 10月の9 10月の10 10月の11 10月の12 10月の13  10月の15 10月の16 10月の17 11月の1 索引

 

 多摩水源山脈 左から笠取山、黒槐頭、唐松尾山、将監峠、龍喰山、飛龍山、前飛龍と、二千米前後の山稜が続く。手前は犬切峠、藤尾山  (2006.10)