野の花 山の花 5月
キンラン
金蘭
ラン科
5月中旬
青梅市の低山
ようやく出会ったキンランである。
キンラン、ギンランを意識してから、それらしい地形、樹相の場所では注意して歩いてきたつもりだが、今日まで見つからなかったのが不思議なほどに、なんとよく通う路の樹林の中に咲いていた。咲き出しで、状態もよくうれしい一日となった。また来年が楽しみである。
(2009.5)
付記 翌年、二ヶ所あったの株が一ヶ所に減っていた。キンランは絶滅危機種に指定されている。この花の適性地であるクヌギやナラの雑木林が激減しているのと採取である。キンランは生育に雑木林を必要とし、庭に移しても根付かない植物である。
ギンラン
銀蘭
ラン科
5月中旬
青梅市の低山
この日キンランを見つける前に、のギンランを見つけていた。キンランに比べると、花も小さく目立たないが、長年の探し物のギンランである。
ウツギ
空木
ユキノシタ科
5月中旬
青梅市の低山
初夏の山で最も目につくのは白いウツギと名の付く花である。
必ずしも同じ科ではないが、いずれも密生する小さな白い花である。途中ホトトギスを聞く。まさに卯の花である。
タツナミソウ
立浪草
シソ科
5月中旬
青梅市の低山
北斎の絵のように、浪が寄せ返るタツナミソウである。しかしながら花はあまりに小さく、名前ほどの迫力は感じられない。
Index 4月の18 5月の1 5月の2 5月の3 5月の4 5月の5 5月の6 5月の7 5月の8 5月の9 5月の10 5月の11 5月の12 5月の13 5月の14 5月の15 * 5月の17 6月の1 6月の2 6月の3 6月の4 6月の5 索引